システムデザイン
カロッツェリア
DEH-P910(CDプレーヤー)
TRADE IN BOX
TBE-1877B(フロントスピーカー)
南魚沼郡塩沢からご来店のお客様は、個性的、創造的、そして自信たっぷりのスタイルである、フィアット・ムルティプラでご来店です。。
フィアット・ムルティプラは、今までに見たこともない独創的なデザインが特徴で、内装はエレガントでアクティブ、しかもしっかりと地に足の着いたデザインというのが第一印象でしょうか。
個性あふれるムルティプラは、見た目は小さいが、車内がとても広く使い勝手も充分かと思います。
個人的には、どこか愛嬌のある可愛らしさがよかったのですが・・・K様曰く、ライトが6灯もあるので夜にライトを点灯するとお車の「顔つき」が妙に気もち悪い・・・とのことでしたが笑えます。
でも愛車ですのでもっと可愛がってくださいね!
さて、そんなこんなで手軽に、そして次期お車にも使えるモノ・・・ということでお気に入りのオーディオシステムを導入のためお預かりです。
●K様、誠に申し訳御座いません・・・TOPページのお車の画像を急がしいがあまり、うっかり撮り忘れてしまったようです。掲載用の写真を撮影後、UPしたいと思いますので、点検兼ねてご来店の程、宜しくお願いたします(^^;
当店でオリジナル作成したフェイスパネルを装着するとこんなイメージです。
色彩は淡いつや消しグレーで仕上げています。
また、下段にある灰皿も使いやすいように工夫していますよ!
K様お気に入りのCDプレーヤーをインストールしようと思ったのですが、このムルティプラ、純正のヘッドユニットが一体型デザインのため市販のオーディオが装着できませんでした。
ということで、1DINサイズ専用のフェイスパネルを作成し、カラーやデザインも純正に似合うようにアフターいたしました。
画像にある上部が純正のオーディオで下部にあるパネルがオリジナルで作成したフェイスパネルです。
お気に入りスピーカーをインストールしています。
こちらも加工が必要でしたが、なんとかご予算内て取り付けできました。
窓ガラスとの干渉スペースは:1cm!
無理を見込んで取り付けましたが何とかなるものですね!
このスピーカー、取り付けも万能にできていますよ(^^;
どうやら人気の秘密はここにもあるようです。
今回はセパレートトゥイーターを純正位置へインストールしていますが、次期を追ってAピラーを改良する予定です。
お楽しみに!
ということで、K様曰く、また昔のオーディオ探求の「悪いクセ」が始まったとのこと(笑)
よい音に目覚めると誰氏も一歩上を行きたくなるのは皆同じかと♪
しかしながらオーディオ好きなK様に脱帽です!!
彼女の愛車にも是非いかがでしょうか(^^)
またのお越しを心よりお待ちしております。
あっ、それと、おいしいお土産も頂き、ご馳走様でした。